前にも書いたように、やっと仮免を取ったのに保険の関係上、今は家で車に乗ることができません。
が、しかし
ついに13日(次の月曜日)に保険の設定変更が完了し、運転することができるようになります!イェィ(パフパフ
13日は高校に行く予定があるから近くまで運転していこっと♪(爆(ってか無許可(見つかったらヤバイ
そんなわけで今日のテーマは
「仮免練習中のプレート」もちろんネタ混じりです。
どういう物を作ろうか教本を見てみると、「貼り付け場所・色・大きさ」以外は特に指定していないことが判明。
ここに
つけ込んで、注目して数種類プレートを作ってみました。
もし気に入った方は
是非使ってみてください!もしもこんな仮免練習中プレートがあったら…
タンタカッタタンタン、タンタカタンタンタァ~ン♪(ドリフ風)
えーちなみに写真のフェラーリ360は親の車ではありません(当たり前
仮免なのに高級車という不意を突いた…(以下省略
パターン1
「まずは普通のプレート」
ごく平凡な普通の仮免練習中プレート。
なんのおもしろみもない。
パターン2
「子供っぽくポップなイメージ」
ある意味非常に悪趣味。
それに何気に読みにくい。
パターン3
「格好良く英語でキメる」
対向車に貼ってあってもとっさには読めない。
格好良さが微妙。
パターン4
「和風」
これは結構いけるかも(笑)
「修行中」ってのがミソね。
パターン5
「変換ミス系」
はい脱線しました(爆
変換ミスを装った高度なプレート。
パターン6
「デスノート風」
なんか文字のテンプレートもらったからついでに。
パターン7
「警告プレート」
もう用途が違う…。
仮免練習中のため、突っ込んで行くのでよけてくださいという意。
パターン8
「走り屋系」
仮免で峠を爆走したい人用。
もれなく警察に呼び止められます。
オススメの一枚!
最後に
パターン9
「逃走系」
危険走行で仮免取り上げられて、それでも走りたい人必見!
無免許で警察の方々に追われているときにはとても便利♪
一目で自分の置かれている状況を周囲に伝えると共に、自分も自覚し、その状況にあった運転をすることができる優れもの!
私も付けます(トリビア風(嘘、付けません
とまぁ色々上げましたが、やっぱり付けるならパターン9ですね(違
また作って車に貼ったら写真載せます。
それまでお楽しみに。
PR